
その他のヴァイオリン協奏曲の演奏
J・S・バッハ/ヴァイオリン協奏曲第1番/アドルフ・ブッシュ(1943) |
|
|
CD(MUSIC&ARTS CD−1183)
1.J・S・バッハ/ヴァイオリン協奏曲第1番
イ短調BWV1041
2.ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op61
(カデンツァ:ブッシュ)
3. 〃 /ロマンス第1番ト長調Op40
4. 〃 /ロマンス第2番ヘ長調Op50
アドルフ・ブッシュ(ヴァイオリン)
ブッシュ室内管弦楽団(1)
フリッツ・ブッシュ指揮
ニューヨーク・フィルハーモニック(2)
アルフレッド・ウォーレンシュタイン指揮
WOR放送管弦楽団(3&4)
録音 1943年3月26日(1)
1942年2月8日ライヴ(2)
1942年2月21日(3&4)
アドルフ・ブッシュのバッハとベートーヴェンです。ブッシュ室内管弦楽団とのバッハのヴァイオリン協奏曲第1番は大変きれいな演奏です。
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は兄フリッツ・ブッシュとの共演でLPでも発売されましたが、音質があまりよくなくてほとんど聴いていませんでした。このCDは音質もよくなって十分楽しめます。ブッシュの演奏はホールによく響くヴァイオリンで、生々しくしかもつやもあります。この演奏で聴かれるブッシュのカデンツァは素晴らしく、他の誰にも似ていない激しさも感じさせる見事なものです。第1楽章のあとに拍手が入ります。第3楽章のカデンツァもブッシュのオリジナルです。
2つのロマンスは同時期の録音ですが放送録音のようです。音質はかなり良い方です。中でもロマンス第2番のまさにロマンティックな演奏は素晴らしく、奏でるヴァイオリンからこぼれる豊かな音楽があります。 |
|
|

|