| 
           
           
           
          
            
          
          
           
          
          
          
          「春の祭典」の演奏 
          
          
          
           
          
          
          
            
              
                
                  
                  
                    
                      
                        
                          
                            
                              
                                | エドゥアルド・ファン・ベイヌム/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(1946) | 
                               
                            
                           
                         | 
                       
                      
                        | 
                          
                         | 
                        
                          
                            
                              
                                CD1(BEULAH 2PD11)モノラル 
                                CD2(LONDON POCL-4588) 
                                CD1 
                                1.ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」 
                                2.ムソルグスキー/交響詩「はげ山の一夜」 
                                           (リムスキー・コルサコフ編) 
                                3.ムソルグスキー/歌劇「ソロチンスクの市場」より 
                                        ホパーク(リャ−ドフ編) 
                                4.リムスキー・コルサコフ/歌劇「金鶏」より 
                                         序奏と婚礼の行列 
                                5.リムスキー・コルサコフ/歌劇「雪娘」より 
                                         軽業師の踊り 
                                  エドゥアルド・ファン・ベイヌム指揮 
                                    ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(1) 
                                  アルバート・コーツ指揮(2〜5) 
                                     ロンドン交響楽団(2、3&5) 
                                     ナショナル交響楽団(4) 
                                 録音 1946年9月10日(1) 
                                     1945年3月16日(2) 
                                     1945年5月17日(3&4) 
                                     1945年2月23日(5) 
                                CD2 
                                1.バルトーク/管弦楽のための協奏曲 
                                2.ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」 
                                 
                                  エドゥアルト・ファン・ベイヌム指揮 
                                  アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 
                                  録音 1948年9月20日(1) 
                                      1946年9月11日(2) 
                                 
                                 いずれもDECCAのSP録音でした。ベイヌムのストラヴィンスキーは珍しくコンセルトヘボウの初録音でした。冒頭のファゴットからやわらかな響きに始まり、その見事に統率されたオーケストラに驚きます。ホールトーンは豊かで、モノラルでレンジは広くありませんが第2部「いけにえの賛美」は実に素晴らしい演奏です。 
                                 後のロシアものはアルバート・コーツの演奏です。こちらは文句なしの名演揃いといえましょう。 
                                 CD2のバルトークのオケコンはクーセヴィツキーとボストン交響楽団の委嘱作品でした。1943年に完成され1944年に初演されています。ベイヌムの録音はライナー/ピッツバーグ響(1946年2月)に次ぐ録音のようです。演奏は素晴らしいとしかいいようのないものです。コンセルトヘボウの響きとオーケストラの技術の高さが名演を作り出しています。 | 
                               
                            
                           
                         | 
                       
                    
                   
                 | 
               
            
           
           
          
          
           
          
          
          
           
          
          
           
          
          
            
          
          
           
           
          
           
         |