
「春の祭典」の演奏
アラン・ロンバール/ストラスブール・フィルハーモニー(1980) |
|
|
CD(ERATO XXe SIECLE VOL9)
1.ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」
2. 〃 /バレエ音楽「ペトルーシュカ」
(1911年版)
アラン・ロンバール指揮
ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団(1)
エリアフ・インバル指揮
フィルハーモニア管弦楽団(2)
1980年録音(1)
1990年5月録音(2)
ドイツのワーナーによるロンバール(ERATO)とインバル(TELDEC)の組み合わせのCDです。ロンバールの「春の祭典」はフランスのオーケストラの明るい音色の管楽器をふんだんに鳴らした迫力のある演奏です。「春のロンド」の壮大な響き、第2部の「いけにえの賛美」から「祖先の呼び出し」の緻密かつ迫力満点の演奏は見事です。
インバルの「ペトルーシュカ」は定評ある演奏です。オーケストラのバランスのとれた響きは満足のいくもので、管楽器、打楽器、弦楽器の絶妙な響きが見事です。 |
|
|

|