
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲の演奏
|
|
CD(PHILIPS PHCP−9632)
1.チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲
ニ長調Op35
2.メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
ホ短調Op64
アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)
ベルナルト・ハイティンク指揮
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
1960年5月11〜14日録音
グリュミオーはメンチャイを3度録音しており、これが2度目でした。(1回目は53〜56年、3回目は72〜75年)グリュミオーが39歳の時の録音でいずれも最も活動が盛んな時の演奏だけに表現力、ボウイング、さわやかなヴィブラートと済んだ音色が素晴らしい。ハイティンクは1961年にコンセルトヘボウの常任になりますのでこの録音はその前年31歳のときの録音でした。グリュミオーのサポートは見事です。
メンデルスゾーンの冒頭はソロを大事にしておりオーケストラとのバランスが絶妙です。チャイコフスキーの序奏で聴かれる弦楽の響きは生演奏の時に聴いた印象に近く、この51年前の録音の良さに驚きます。 |
|
|

|