
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲の演奏
|
|
CD(CHESKY CD12)
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲&管弦楽曲集
1.イタリア奇想曲Op45
2.アンダンテ・カンタービレOp11
3.ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op35
4.スラヴ行進曲Op31
イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)(3)
サー・アレキサンダー・ギブソン指揮
ロンドン新交響楽団(1)
マッシモ・フレッチャ指揮
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(2&4)
アルフレッド・ウォーレンシュタイン指揮
ロンドン交響楽団(3)
1960年7月録音(1)
1964年録音(2&4)
1967年4月18&19日録音(3)
このアルバムは元々はリーダーズ・ダイジェストが会員頒布用に録音したもので、チャールズ・ゲアハートがプロデューサーでRCAが録音していました。イタリア奇想曲の豪華な音が冒頭から鳴り響きます。アンダンテ・カンタービレはチャイコフスキーの名曲ということで録音されたのでしょう。
ヴァイオリン協奏曲は当時ヨーロッパ・デビューをはたしたばかりのパールマンに白羽の矢が当たったものでしょう。演奏の良さにRCAは同じ1967年12月にはラインスドルフ/ボストンとの共演で新たに録音していました。パールマンは1年に2度の録音をはたしたことになります。演奏は21歳の若々しい生命力に満ちた見事な演奏です。記念すべき録音でした。最後の「スラヴ行進曲」もロンドン・フィルの力演が聞かれます。 |
|
|

|