
ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番の演奏
|
|
CD(DGG POCG−50050)
ベートーヴェン&ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲
1.ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op61
(カデンツァ:クライスラー)
2.ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調Op26
アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1979年9月録音(1)
1980年9月録音(2)
巨匠カラヤンとカラヤンによって見いだされたムターによるベートーヴェンとブルッフの協奏曲です。
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は何度となく共演していました。このフィルハーモニーでの録音は、カラヤンの作り出すベートーヴェンの響きと、ホール一杯に響くムターのヴァイオリンの響きが一体化して最高の演奏になっています。透明感のある美しいヴァイオリンが響きます。
ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番は名盤の多い曲ですが、カラヤンの引き出す響きと、ムターの豊かな響きがこの曲の魅力を十分に味あわせてくれましょう。 |
|
|

|