
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲の演奏
|
|
CD(Waner Classics WPCS−11405)
1.メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
ホ短調Op64
2.サラサーテ/ツィゴイネルワイゼンOp20
吉田 恭子(ヴァイオリン)
金 聖響指揮
オーケストラ・アンサンブル金沢
2002年5月30&31日録音
石川県立音楽堂
吉田恭子は恩師アーロン・ロサンドの影響が最も大きいようで、自分なりの楽譜の読みを研究しての録音のようです。
メンデルスゾーンはビヴラートの少ない美しい音色のヴァイオリンです。オーケストラとの相性も良く絶妙な響きを出しています。レガートの美しさは全曲にわたり見事で、中でも第3楽章の導入部の表現力は素晴らしい。
ツィゴイネルワイゼンは鮮やかなタッチの第1部が聴きものです。第2部の「ジプシーの歌」は弱音器をつけても美しい響きです。第3部のアレグロ・モルト・ヴィヴァーチェは両手のピツィカートが難しいところですが、ここも見事な演奏です。 |
|
|

|