
「春の祭典」の演奏
ピエール・モントゥー/ボストン交響楽団(1957.4.12)ライヴ |
|
|
CD(Guild GHCD 2342)
モントゥー/ライヴ・レコーディングス
1.リムスキー・コルサコフ/序曲「ロシアの復活祭」
2. 〃 /歌劇「クリスマス・イヴ」より
「クリスマスの夜」
3. 〃 /スペイン奇想曲Op34
4.ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より
だったん人の踊り
5.ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」
ピエール・モントゥー指揮
サンフランシスコ交響楽団(1〜4)
ボストン交響楽団(5)
録音 1952年4月13日ライヴ(1)
1943年12月19日ライヴ(2)
1952年3月2日ライヴ(3)
1951年12月23日ライヴ(4)
1957年4月12日ライヴ(5)
このアルバムはサンフランシスコ交響楽団とのライヴとボストン交響楽団との「春の祭典」ライヴを収録したものです。ロシア音楽のアルバムです。サンフランシスコ響の演奏はいずれも見事な演奏です。
「春の祭典」ですがLP時代から知られた4月13日のライヴではなく、前日の演奏です。序奏のファゴットに2箇所ミスがあって日の目をみなかったものと思われます。演奏そのもはほぼ同じです。違いは若干この12日の録音がクリアに聞こえますが、第2部では強い音がつぶれます。しかしながら「いけにえの賛美」は実にスリリングでありテンポの速い演奏です。「祖先の呼び出し」も迫力があります。 |
|
|

|