ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲の演奏

ウォルフガング・シュナイダーハン(1959)
CD(DGG PROC-1444)

シュナイダーハン/名演集
1.ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op61
   (カデンツァ:シュナイダーハン)
2.バッハ/無伴奏ヴァイオリンのための
     パルティータ第2番ニ短調BWV1004

ウォルフガング・シュナイダーハン(ヴァイオリン)
オイゲン・ヨッフム指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1)
録音 1959年4月29&30日(1)
    1955年1月12〜15日(2)

 ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲はシュナイダーハンがヨッフムと共演した最初の録音です。カデンツァを自作した最初の録音です。2度目は再度編曲して録音していました。第1楽章は序奏の後に、シュナイダーハンの美しいヴァイオリンが始まります。展開部から再現部へとメリハリをつけた素晴らしい響きの演奏です。管楽器の響きもきれいです。カデンツァはベートーヴェンがこの曲のピアノ版のために書いたカデンツァをヴァイオリン用に編曲して演奏しています。途中からティンパニのオブリガートが入る長大なカデンツァです。このカデンツァは5分の長さでのちに省略した部分も聞かれる貴重な録音です。第2楽章では序奏のあとにホルンと共にヴァイオリンが始まります。ベルリン・フィルのホルンの美しい響きが聞かれます。シュナイダーハンのヴァイオリンは大変繊細な響きの演奏です。ファゴットの響きもきれいです。終結のカデンツァは長いもので見事な演奏です。第3楽章も素晴らしい演奏です。提示部のカデンツァは入りません。展開部のファゴットとヴァイオリンの対話もきれいです。後半のカデンツァはシュナイダーハンのもので短いですが素晴らしい演奏です。ヨッフムの指揮で、この演奏も素晴らしいものです。
 バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番はバッハの無伴奏ヴァイオリン作品の中でも有名なものです。第5曲の「シャコンヌ」は単独で演奏されることが多い作品です。アルマンド/クーラント/サラバンド/ジーグ/シャコンヌの順で演奏されます。いずれもシュナイダーハンの素晴らしいテクニックで演奏されるもので、名演奏です。


トップへ
戻る
前へ
次へ