| 
           
           
           
          
            
          
          
           
          
          
          
          「春の祭典」の演奏 
          
          
          
           
          
          
          
            
              
                
                  
                  
                    
                      
                        | 
                          
                         | 
                       
                      
                        | 
                          
                         | 
                        
                          
                            
                              
                                CD(NHKCD KICC−3036) 
                                 
                                シャルル・デュトワ/伝説の名演 
                                1.R・シュトラウス/交響詩「ドン・ファン」 
                                2.ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」 
                                 
                                  シャルル・デュトワ指揮NHK交響楽団 
                                  1987年9月16日ライヴ(1) 
                                  1987年9月4日ライヴ(2) 
                                 
                                 N響の「春の祭典」の中でも最も優れた演奏と思えるのが1987年のデュトワの指揮によるものでした。スコアの深い読みとN響の緊張感豊かな演奏が伝説の名演を生みました。第1部の「春のロンド」ではパーカッションの地響きのような音が背筋をぞくっとさせます。第2部「いけにえの賛美」前からクレッシェンドする緊張感がたまりません。また「いけにえの賛美」の見事な響きと管、打楽器の絶妙なかけあい、「祖先の呼び出し」と思わずひきこまれてしまいます。 | 
                               
                            
                           
                         | 
                       
                    
                   
                 | 
               
            
           
           
          
          
           
          
          
          
           
          
          
           
          
          
            
          
          
           
           
          
           
         |