
「春の祭典」の演奏
マルク・スーストロ/ロワール・フィルハーモニー管弦楽団(1993) |
|
|
CD(FORLANE UCD16717)
スーストロ/ストラヴィンスキー作品集
1.バレエ音楽「春の祭典」(1912/13)
2.サーカス・ポルカ(1942)
3.協奏曲変ホ長調
「ダンバートン・オークス」(1938)
マルク・スーストロ指揮
ロワール・フィルハーモニー管弦楽団
1993年7月録音
スーストロがフランスのロワール地方のオーケストラを指揮したストラヴィンスキーです。「春の祭典」はフランスのオーケストラならではの管楽器の明るい音色が「春のロンド」では顕著です。第2部の「いけにえの賛美」では迫力のある演奏をきかせてくれます。「祖先の呼び出し」のティンパニは強烈でした。
サーカス・ポルカはおどけた表情を絶妙に演奏しています。「ダンバートン・オークス」は3楽章の作品でストラヴィンスキーの名作です。本来は室内管弦楽のための作品です。 |
|
|

|